2020-02

不登校 勉強

新型コロナウィルスの不安と不登校の不安

母この記事は【母】が書いています新型コロナウィルスが広がりを見せてきて、テレビでもインターネットでも情報を見ないという日はありませんよね。相変わらず、薬局、コンビニではマスクが品切れという状態が現在進行形で続いていますし(2020年2月23...
不登校 息子のその後【大学編】

不登校だった息子のその後〜大学3年春休み編

母この記事は【母】が書いています2020年2月。暦は立春を迎え、旧暦でも新年のスタートを切りました。これからが本格的な令和の始まりと言ってもいいのかもしれませんね。干支もスタートである子年ですし、あくまでも私の希望でもあるのですが、これから...
不登校 小学校

小学生の子供が不登校になったら、私はこうします〜不登校の親歴11年の私が取る方法

母この記事は【母】が書いています2019年5月のことです。私は叔父の家を訪問しました。会うのは数年振りだったので、我が家の近況報告として、 息子が長年不登校だったこと その息子が今は元気に大学に通っていること 将来は研究職、教授職を目指して...
雑記

息子と行ったライブは【西島 梢さん】の【Home sweet home】

母この記事は【母】が書いております息子が不登校になってから感じていることの一つに、いかに自分の思い込みや考えのフィルターを外してものを見ることが難しいか?ということがあります。昔は自分の思い込みに疑いを持っていなかったから難しいも何もなかっ...