不登校 家庭教師

不登校 家庭教師

【第4回】不登校の息子への向き合い方をカテキョー君から学ぶ

母この記事は【母】が書いていますケア型家庭教師という独自の立ち位置を思いついたカテキョー君。ここで考えてみたいのが、もしカテキョー君がただ不登校の子供に勉強を教えるという役割だけに徹していたらどうだったろうか?ということです。もしかしたら、...
不登校 家庭教師

【第3回】カテキョー君がいう「ケア型家庭教師」とは?

母この記事は【母】が書いていますカテキョー君が何気なく使った「ケア型家庭教師」という言葉。私はこの言葉を聞いたとき、 この言葉も「ケア型家庭教師」という存在も、不登校の子のためにあるのではないか? 不登校の子供達が「ケア型家庭教師」と出会え...
不登校 家庭教師

【第2回】不登校の子供の家庭教師にはどんな方を選べば良いのか?

母この記事は【母】が書いています不登校になって親が不安になることの一つが、勉強の遅れですよね。これは何度も取り上げてきたテーマではあります。今回はですね、また新たな視点でこのテーマで書いてみたいと思いました。というのも、カテキョー君を見てい...
不登校 家庭教師

【第1回】不登校の息子を持つ母親からみる家庭教師の存在

母この記事は【母】が書いています前回は、カテキョー君の記事をお届け致しました。【家庭教師と不登校息子の大冒険 第1回】カテキョー君が記事を書いてくれました【家庭教師と不登校息子の大冒険 第2回】【こぐま】君との勉強はジャングルを歩く冒険物語...
不登校 勉強

【家庭教師と不登校息子の大冒険 第2回】【こぐま】君との勉強はジャングルを歩く冒険物語

カテキョー君この記事は【カテキョー】君が書いています母この記事は【母】が編集しています今回はカテキョー君が書いてくださった記事の続きです。簡単に前回のおさらいをすると、 出会った経緯 最初に投げかけられた「来たーーー」な内容の質問をお伝えし...
不登校 勉強

【家庭教師と不登校息子の大冒険 第1回】カテキョー君が記事を書いてくれました

カテキョー君この記事は【カテキョー君】が書いています母この記事は【母】が編集しています今回は、当ブログ初登場!息子の家庭教師さんことカテキョー君です。私や息子の記事では何度も登場していただいていたので、ご存知の方も多いはず。そのカテキョー君...
不登校 勉強

不登校のお子さんの勉強の対策に【家庭教師のトライ】はどうなの?〜私の体験談

息子この記事は【息子】が書いております私は中学1年の夏頃〜中学3年の冬までは今のカテキョーさんではなく、家庭教師のトライに勉強を教えてもらっていました。正直まっっっったくやる気はありませんでしたし、ほぼ強制的に始めさせられました(笑)そのた...
不登校 勉強

【第5回】不登校 家庭教師の方との出会い〜不登校児と家庭教師との勉強法とは?

母この記事は【母】が書いておりますカテキョーくんとの出会いは本当に大きかったですね。息子だけではなく、私も大きな影響を受けることになるとは当時は思っていなくて、出会い、ご縁というものは不思議なものです。大切なご縁ほど出会おうとして思うもので...